結婚3年目になるも自然妊娠に至らず、本格的に妊活(不妊治療になるのか?)をすることにしました。せっかくなのでブログにして記録していきます!
私について(年齢・BMI・生活習慣)
現在の私自身に関しては以下の通りです!
- 夫婦ともに30代前半
- 結婚3年目
- フルタイム勤務の会社員
- やや痩せ型(BMI:17~18)
- 喫煙歴なし
- 飲酒あり(週末にお酒を飲むのが楽しみ)
- 既往歴特になし
これまでの妊活・不妊治療
これまで、妊娠するためにしたことは全く無く、、、
強いて言えば、独身時代から使用していたアプリ「ルナルナ」の設定を妊娠希望へ変更した程度です。
漠然と「結婚したらそのうち妊娠するだろう」と甘く考えていました💦
不妊治療スタート!しかしクリニックへ行くも何もせず終了
妊活(不妊治療)するぞ!と決意したものの、何をすれば良いのか全くわからず。
とりあえず近所のレディースクリニック(不妊治療専門院ではない)へ行きました。
結論から言うと、検査など何もしませんでした💦
そのクリニックでの不妊治療の流れなどの説明を受けて終了。
人工授精や体外受精は行っておらず、「注射や投薬で排卵を促進させつつタイミングをとる」ということでした!
ちょっと、いやかなり?拍子抜け感は否めませんが仕方がないですね、、、
基礎体温を記録しておいた方が良いと言われたので、ドラッグストアで婦人用体温計を購入し帰宅。
かかった費用
クリニックでの費用は初診料のみで860円でした。
今後もこんな感じで私の妊活をゆる~く書いていくので、よろしくお願いします!
コメント